2022.08.29の韋駄天


朝5時過ぎに出航しましたが、河口から「大丈夫」だろうか?と心配になるぐらいのウネリの中、なんとか時間をかけて水深90m付近まで行きました。                    ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

S__40435733.jpg

久しぶりに引きを楽しんでいます。
S__40435739.jpg

タイとは違う引きです。
20分ぐらいかけてやっと釣れたのは久しぶりの青物でした。   \(^o^)/

16688304410037.jpg


S__40435748.jpg
S__40435746.jpg
マダイも結構いい型ばっかり7,8枚づつつれました。

2022.8.25の韋駄天

朝5時出航、潮が全く動きません8時過ぎようやくヒット\(^o^)/それも夫婦そろって似たようなタイです。

S__40337418.jpg

沈黙が続く中75cmの大ダイゲット(゚∀゚)
S__40337425.jpg

S__40337427.jpg
S__40337428.jpg

奥様大ダイ3枚目です。
S__40337432.jpg
S__40337434.jpg

バラシが多くて、諦めていたのですが、何とか最後大ダイゲットです。
S__40337436.jpg

今日は凪なので、5か月ぶりに船の整備のため十三湖へ帰ります(^-^)/。
竜飛崎、1ヶ月後またよろしく
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

S__40337444.jpg

2022.7.12の韋駄天

ヤマセの日はだめですね❓
今日は、2人での釣行で天候があまりよくないので早上がりです。
激渋の中6枚の釣果はさすがでした。
また、来てくださいね!\(^o^)/


S__10485775.jpg
S__10485774.jpg
S__10485773.jpg
S__10485770.jpg

2022.7.11の韋駄天

渋い1日でした。
残念ながら、家族で来たのですが、娘さんだけサバはゲットしたけど、鯛は釣れませんでした。。゚(゚´Д`゚)゚。

16409162665518.jpg
S__39370759.jpg
S__39370765.jpg
S__39370769.jpg
S__39370772.jpg

2022.7.2の韋駄天

S__39165977.jpg
S__39165975.jpg
S__39165973.jpg
S__39165970.jpg
S__39165965.jpg

78cmの大ダイでした。
S__39165958.jpg
S__39157789.jpg

激渋の中、タイ7枚、デカソイ3匹のまずまずの釣果でした。(*^_^*)
プロフィール

イダテン

Author:イダテン
韋駄天ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
アクセスカウンター